運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-08 第22回国会 参議院 決算委員会 第26号

しかし全体として見て、この不当事項が報告され、それに対してほんとうの申しわけ的な数しか懲戒事項というものがないのです。これは普通の民間会社とか、そういうところでは絶対に許されないことなんです。刑事罰ということになれば、これは相当なことですが、内部における行政官としての戒めすらはっきりとられておらないのがたくさんある。

亀田得治

1950-12-09 第9回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

従いまして刑事事件刑事事件であり、又職員身分関係身分関係といたしまして、別々に取扱われて参りまする関係上、今までのように、刑事事件で起訴された場合には、懲戒ができないというようなことに相成つておりましたのが、今度は任命権者といたしましては、情状により独身の判断に基きまして、若し刑事事件について起訴された事案について、その職員懲戒事項に当る事由があるというふうに認定いたしました際には、これを懲戒処分

藤井貞夫

1947-08-20 第1回国会 参議院 司法委員会 第16号

即ち地方裁判所以下の裁判官に対する懲戒事件高等裁判所がやつて、その裁判に不服があれば最高裁判所に抗告ができるということになりますが、高等裁判所並びに最高裁判所裁判官懲戒事項最高裁判所が第一審にして且つ最終審にしてやるということになつて、両者の間に一審、二審というふうな区別ができるという結果になつておるのでありますが、この点は止むを得ないじやないか、現在の判事懲戒法でも大体そういうことになつております

奧野健一

  • 1